今年は3年に1度の藤枝大祭(飽波神社大祭)が開催されます。各区による屋台引き回しの「迫力」と、長唄・三味線・囃子方による演奏、地踊りの「華やかさ」を持つ素晴らしいお祭りで、観ていても楽しいお祭りです。当社施設「すきっぷ藤枝(稲川)」「すきっぷ五十海」ではお祭りの持つ雰囲気や熱量を体感できるかと思います。
さて、10月になりました。藤枝大祭は当施設からは少し遠いのでお祭りは体感できませんが、お彼岸を過ぎて暑さが和らいだためか、なんとなく穏やかな時間が流れているように感じます。
お彼岸以降イベントはありませんが、お食事風景や日常の様子を撮らせて頂きました。